よくある質問

スマートロックについて

スマートロックの取り付けに工事は必要ですか?スマートロックに対応するドアの形状などを教えてください。
弊社からご案内するスマートロックは基本工事、不要です。 サムターン付きのあらゆるドアに対応していますが、一部対応していないものもございます。 場合によっては、スマートロックの取り付けのために、ドアの工事をお願いすることがございます。 ご不明な場合は、弊社にて確認させていただきますので、お気軽にご相談くださいませ。
スマートロックはレンタルできますか?
スマートロックのレンタルは行っておりません。
対応可能なスマートロック機種を教えてください。

スマート空間予約では幅広く多種のスマートロックに対応しています。詳しくは対応可能スマートロック機種一覧をご覧ください。

スマートロックにWi-Fi等のインターネット環境は必要ですか?
スマートロック専用の中継器(ゲートウェイ)にWi-Fiによるインターネット環境が必要になります。コンセント(中継器接続)とスマートロックの推奨距離は3m以内です。

アカウントについて

アカウント発行・スペース掲載をするのに契約書はありますか?
スマート空間予約のアカウント発行・スペースの掲載のための契約書はございません。 申込の際に弊社が発行している「利用規約」の内容をご確認いただき、同意の上でお申し込みの手続きをお願いしております。 「利用規約」の詳細につきましてはお問い合わせください。
アカウント発行・スペース掲載前に相談は出来ますか?
掲載・運用のご相談につきましては、弊社お問合せフォームからお気軽にご連絡ください。最適なプランをご提案させていただきます。

管理画面について

決済機能について教えてください。
スマート空間予約は、クレジットカードの決済機能を搭載しております。 利用者が料金をクレジットカードで支払った場合、スマート空間予約上で決済状況の確認が可能です。
他社の決済機能を利用(連動)できますか?
スマート空間予約の決済機能と他社のクレジットカードの決済代行業者との連携は、現在行っておりません。 他社のクレジットカードの決済機能をご利用される場合は、利用者が料金を支払う際に、事業者様から別途ご案内をお願いいたします。 予約完了時の自動送信メールに、リンク先を記載することが可能です。詳しくはお問い合わせください。
カギの解施錠履歴は確認できますか?
スマートロックを利用して鍵を解施錠した場合は、管理画面上で鍵の開閉履歴の確認が可能です。 手動での解施錠やオートロックでの施錠等も一覧で確認ができ、csv形式でファイルをダウンロード(エクスポート)することもできます。
売上管理、顧客管理のデータ形式を教えてください。
スマート空間予約では、システム上で予約に紐づく「売上」「顧客」のデータを一元管理できます。 システム上で個別に売上・入出金の状況を検索・確認できるともに、CSVデータで一覧の抽出も可能です。 無料でデモアカウントの発行もしておりますので、お試し希望の際はお気軽にお問い合わせください。
スマートフォンでも管理画面の確認が出来ますか?
スマートフォンでもスマート空間予約の管理画面の確認が可能です。 スマートフォン上で、「予約・支払い状況の確認」、「スマートロックの開閉等の操作」など、基本機能はすべて操作が可能です。

導入に関するご質問・初期費用の
ご相談(お見積もり依頼)・資料請求などお気軽にお問い合わせください。
コストダウンのご提案もさせていただきます。

お電話でのお問い合わせ

平日9:00〜18:00

フォームでのお問い合わせ