利用規約
■ ご利用時間に関して ■
ご予約は最低3時間以上からのご予約となっております。
※3時間でご予約いただき、実際のご利用時間は2時間などは問題ございません。
ご準備・後片付け、および搬入出の時間を含めてご予約ください。
基本営業時間は8:30~19:00となります。時間外のご利用に関しては担当までご相談ください。
ご希望に添えない場合もございますので、予めご了承ください。
当日の時間延長については、終了予定時間前にご相談ください。
その後のご予約状況によっては、ご希望に添えない場合があります。
当日15 分以上の延長につき、「1時間単位」で延長料金を申し受けます。
・各店舗の正面玄関の開放時間について
フクラシア各店舗はオフィスビル内にあるため、下記の開放時間以外の入退館は通用口からお願いします。予めご了承ください。
八重洲(東京)8:30~19:00
■ お支払い方法 ■
①事前お振込み
ご利用日の2営業日前までに、下記振込先へお振込みください。
銀行名
三菱UFJ銀行(銀行コード:0005)
支店名 月島支店(店番:326)
口座種類 普通口座
口座番号 0066481
口座名 カ)マツクスパート フクラシア
※誠に勝手ながら、お振込み手数料はお客様のご負担とさせていただきます。
※お振り込みに関しての領収書は発行しておりません。お振込後に発行される「振込明細書」をご活用ください。
※2019年4月より”当日支払”、”後日支払”へお支払い方法のご変更が可能となっております。
お申込み後、メールにてご希望をお伝えくださいませ。
■ 会場利用に際しての注意点 ■
・展示物等物品の搬入・搬出について
外部より展示物等の物品を搬入される場合、トラックによる搬入、物品サイズ等により「事前搬入届」をビル管理窓口に提出する必要があります。
ご希望の場合はご利用日2週間前までにお声掛け下さい。
なお、搬入時等につきましてはビル管理上、当方より調整させて頂くことがございます。
・物品持込・貼付物について
外部より展示物等の物品をお持込みになる場合、各団体責任者の管理のもとご利用頂くようお願い致します。
貼付物に関しては、貸与しているマグネットのみ使用可能です。セロハンテープなどを使用されると、壁紙が剥がれる恐れがあるためご遠慮ください。
・紛失・盗難・棄損に関して
施設内での紛失・盗難・棄損等に関する損害に対して当施設は一切の責任・補償を致しません。
貴重品等の管理は各自で行いますようお願い致します。
・臭気を発生させる物品に関して
施設に持ち込まれる物品に関して、臭気が発生するものに関しては原則お断りさせて頂きます。詳細はスタッフまで事前にご相談下さい。
持ち込まれた物品等によりその他の第三者に対して損害を与えた場合に、その他の第三者が被った損害を賠償して頂きます。
・その他お持込み物品に関して
万が一施設・建物の設備、備品等を汚損・毀損・紛失した場合、当社またはその他の第三者が被った損害を賠償していただきます。
■ ご利用制限に関して ■
以下の内容に該当する場合、ご利用をお断りすることがございます。
・利用申込内容と実際に使用する内容が著しく異なるとき
・公序良俗に反すると当施設が認めたとき
・暴力団関係者、その他反社会団体に属する者と認められる場合
・関係官公庁より中止命令が出たとき
・風紀上または安全管理上、不適当と認めたとき
・その他、当施設が不適当と認めたとき
■ 禁止・注意事項 ■
・ご利用者様は、参加者の氏名等の把握をお願いいたします(原則、名簿等を提出頂きます)。
・他の会議室利用者や、ビル入居者の迷惑となる様な行為はご遠慮ください。
・関係官公署の許可申請、届出が必要な場合は、ご利用者(主催者)様側にて行って頂き、承認を受けて下さい。当日に届出内容、指示・許可事項について、関係官公署の担当官が査察を行うことがありますので、控えの届出書、許可書等を必ず保管し、査察にお立会願います。
・当施設利用権を当施設の承諾なしに第三者に譲渡、転貸することは出来ません。
・外部からの飲食物のお持込みは原則禁止とさせて頂いております。
・危険物、腐敗物、重量物のお持込みは禁止とします。
・会議室は会議・セミナー等にご利用下さい。商品の販売会場等の不特定多数でのご利用は出来ません。
・大きな声を出す行為(歌唱、挨拶研修etc.)はご遠慮ください。
・指定場所以外への看板、ポスター等の掲示はビル内外エレベータ等も含めご遠慮下さい。
・当施設及び当ビルの構造物、設備、備品を汚損・毀損、または紛失された場合、その損害を賠償して頂きます。
・施設内及びビルの内外含め、指定された場所以外は禁煙です。
・ご利用の際に出るゴミはお持ち帰りください。
■ 免責事項 ■
下記の場合、当施設ではその責任を負うことはできませんのでご了承ください。
・天災地変、その他不可抗力により当施設の利用が困難になった場合の利用に際する一切の損害
・ご利用者が利用制限事項・禁止事項に違反されたことにより生じた一切の損害
・ご利用者、及び第三者の所有物や現金等の貴重品、その他これらに類する物の盗難・毀損による一切の損害